こんにちは。
インビンシブル吉岡(@invincible_ysok)です。
先日、初音ミクを使用しての新しい曲が完成しましたのでYouTubeにアップしました。
是非ともお聴き頂ければ嬉しいです!
宙船 / TOKIO(カバー)
今回は、従来のように流行りの曲やネタをカバーしたものではなく、12年前の2006年に発表されたTOKIO様の名曲「宙船」をカバーさせて頂きました。
この曲大好きだったので、どうしてもカバーしてみたかったんですよね!
今回は私が過去に作った初音ミク作品の中でも、完成度的にはかなり高い方だと自負しております!
完全に自己満足の世界ですが、かなり細かいところまで作り込んだので、是非とも聴き込んで頂ければ幸いです\(^o^)/
ボーカル
ボーカルは今までの曲と同様、初音ミクV4Xを使用しています。
この曲はご存知の方も多いかと思いますが、作詞作曲を中島みゆき氏が担当していらっしゃいます。
初音ミクを使用しての曲制作は今回で7作目になるのですが、以前から私のボーカロイドの調整の仕方は中島みゆき氏の曲調に合うのではないかなぁと思っていました。演歌っぽいというか。
実際に作ってみた感想としては、やっぱり合っているような気がするのですが、いかがでしょうか。
私は基本スタンスとして「人間に近い歌い方」を目指し、曲の制作をしています。
しかし私と同じようなボーカロイドの調整をしている方って何故かあまり見かけないんですよね。
私は「ボカロっぽい歌い方」がどちらかと言えば苦手なので、この「人間を目指し、ボーカロイドの性能を突き詰めていく」分野で今後も頑張ってみたいと思います。
ちなみに、多分ですが私のような調整の仕方をする人があまりいないのは、
- ボカロ曲にはいわゆる「ボカロっぽい歌い方」が求められている
- 要するに、人間っぽい歌い方はあまり需要が無い
- その割に、制作の手間が尋常じゃない
あたりが理由かなぁと思います。
ドMじゃないとやってられないですね、コレ…。
まぁ私は、初音ミクの歌声をひたすらチマチマと細かく調整する作業、嫌いじゃないですけどね(^o^)丿
ギター
この曲のギターは私が全て実際に弾いているのですが、私は今局所性ジストニアという病気を患っています。
詳細は以下の記事に書いているのですが、この病気は乱暴にまとめるならば「手の動きがおかしくなり、まともにギターが弾けなくなる病気」です。
-
【致命傷】ギター歴20年にして局所性ジストニアを患ってしまいました
続きを見る
私は元々ハードロック畑の人間なので、本当はもっとピロピロしたギターソロとか入れてみたかったんですけど、指が動かないので程々にしておきました。
病状は悪化する一方である可能性が高いので、今後も曲をアップする度にギターフレーズが簡単になっていくと思います(笑)。
その対策として、数ヶ月前から左利き側(レフティ)でもギターを弾き始めたのですが、さすがに録音出来るレベルに達するにはまだしばらく掛かりそうです…。
レフティである程度弾けるようになったら、その時点から曲の録音もレフティに切り替えていこうと思います。
最後に
今回の曲は、久々に全パートをそれなりに作り込んでアップする事が出来ました。
1~2ヶ月に1回は何かしらの動画をアップしていましたが、ボーカル(初音ミク)・ギター演奏・その他打ち込み全てを作り込んだ曲というのは紅のカバー以来、実に7ヶ月ぶりです。
機材だったり私の技術の問題もあるので、細かい粗探しをするとキリがないのですが、それでも今回はトータルではまあまあいい感じに仕上がっていると思います。
少なくとも、私が今まで制作した曲の中ではナンバーワンの出来ですね!
実は今回は米津玄師様の新曲「TEENAGE RIOT」をカバーしようとしたけど完全に出遅れてしまったので、諦めて流行りなど関係ないこの曲をカバーする事にしたのですが…再生数はともかくとして、これをカバーして良かったと思います。
今後も引き続き色々な曲を制作していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/
-
【ボカロ】初音ミクV4Xの無料体験版のクオリティは?曲を作って製品版と比較してみた【ボーカロイド/Vocaloid】
続きを見る