こんにちは。
インビンシブル吉岡(@invincible_ysok)です。
お年頃の男子諸君が一度は考えるであろう、

という願望。
今回はこの「ギターが弾けると本当にモテるのか?」について、徹底的に語ろうと思います!
今回、私のところに相談にやってきたのはモテたい願望が全身から溢れ出る多感な少年、茂手 大雄君(高校1年生)です。
彼との対談を通して、果たしてギターが弾けるようになると本当にモテるのか?
また、どうやったらギターでモテるのかをお伝えしたいと思います。
-
【一問一答】ギター初心者・未経験者の多くが気になる悩みや質問に一気に答えようと思う
続きを見る
ギターを弾けるぐらいではモテない
今日はよろしくお願いします!


こちらこそよろしくお願いしますね。
口下手だから、今まで女子ともあまり話せなくて…。
で、ギターとか弾けるとカッコイイじゃないですか?
俺もああいう風にギター弾いて、女子からキャーキャー言われたいなと思ってて。


なんか、茂手クンを見ているとまるで昔の自分を見ているようで、少し懐かしくも恥ずかしいような気分ですね(笑)。


で、吉岡さんはギターが弾けるようになってモテました?
やっぱり両脇に女を侍らせてウェイウェイ言ってたんですか?
くぅ~羨ましいぜ!




ギターを弾けるぐらいでモテるわけねぇだろ。勘違いすんなよ。
オシャレだし手先が器用でカッコイイ、みたいな…。


それ、ギターが弾けてもモテないんじゃなく、吉岡さんがモテなかっただけじゃないんですか?


でもね、ちょっと落ち着いて聞いてほしい。
残酷だけど、ギターが弾けたぐらいではモテないんだよ。
ギターとモテ度の関係は、足し算ではなく掛け算

改めて、落ち着いて話を進めましょう。
タイトルにもあるように、要はギターとモテ度の関係は、足し算ではなく掛け算なんですよ。






もともとモテ度30のイケメンは、ギターが弾けることにより「30×10=300」までモテ度が上がります。
しかし、もともとモテ度が2しかない人がギターを弾けるようになっても「2×10=20」。
何もしていないイケメンにすら勝てないのです。


この掛け算の話は分かりやすく説明するための例え話みたいなものなので、実際はそんな単純ではありませんから。
茂手クンも頑張り次第では十分モテる可能性があると思いますよ。
俺、モテるためならマジで練習頑張ります!


一応このブログは
「多くの人にギターの楽しさを知ってほしい」
というコンセプトですしね。
不純な動機とはいえ、せっかくギターを弾こうとしている人にやる気をなくしてほしくはないんですよ。
まとめ
- ギターとモテ度の関係は、足し算ではなく掛け算である
- 非イケメンがモテるためには、類稀なるセンスやコミュ力が必要である
じゃあどうすればモテるのか

もちろん例外はありますが、一般的にはその通りだと思います。




音楽的な好き嫌いじゃなく、モテるためにジャンルを選ぶって個人的にはクソ野郎だと思いますけどね。
で、具体的に何を演奏したらモテやすいですかね!?


まだモテやすいとなると、ざっくりですけど弾き語り系やロキノン系あたりがどちらかと言えばモテやすいかな…?
逆に、このジャンルはモテない、みたいなのはあるんですか?


えーと、この発言は色んなところに敵を作りそうですごく怖いんですけど、私自身の経験も踏まえて答えるならば、メタル系やアニソン系ですかね…。


じゃあ上手けりゃいいのかというと、モテ目線で考えると逆に上手すぎてもキモがられる(※イケメンを除く)なんてこともあったりするんですよね。


昔、私の友人の友人にめちゃくちゃギターの速弾きなどが上手い人がいたんですよ。
もうほんと、イングヴェイでもインペリテリでも何でも楽勝で弾ける、みたいな。


私はそれを見て「すげぇ…俺もあれぐらい弾けたら…!」なんて思っていました。
そんな時、近くにいたJD(女子大生)2人組が喋っていたのです。
「指の動きめっちゃ凄いけど…なんかウネウネ動き過ぎててキモくない?」


「は?この凄い演奏のどこがキモいねん、アホちゃうか」
などと思っていたのですが…。
今思えば、一般人からしたら速弾きとかってあんまり興味ないですもんね…悲しいですけど。


エレキで難解なフレーズをピロピロしてるよりも、アコギで簡単なコードをジャーンと鳴らしてるだけの方が全然カッコイイって。


ただ、やはり弾き語り系やロキノン系に比べると絶対数が少ないのは間違いありません。
なので、あくまでモテることを目的として考えるならば、メタルなどは向かないということです。
私はそれでもハードロック・メタルが好きなので、これからも演奏を続けますけどね。


まとめ
- モテたいなら弾き語り系・ロキノン系を演奏しよう!
- 残念ながらメタルやアニソンはモテないぞ!(※イケメンを除く)
最後に


こんなところでノロケ話みたいなこと喋るのもアレですけど、私なんかにはもったいないぐらいに素敵な妻だと思います。
俺も少し希望が湧いてきた…頑張るぞ!


ただ夢を壊すようで申し訳ないけど、私と妻との出会いってギターまったく関係ないですからね。
たしか妻がはじめて私のライブを観に来てくれたのも、付き合ってからですし。


清潔感のある身だしなみと謙虚な姿勢。
それらを持った上で、クラブ活動やサークルなど、異性のいる場に積極的に参加するのが1番手っ取り早いんじゃないですかねぇ。


◆おわり◆
-
【一問一答】ギター初心者・未経験者の多くが気になる悩みや質問に一気に答えようと思う
続きを見る